2014年8月23日土曜日

20140823運用報告/円安傾向




評価損益    614,458円 

運用利回り
初回入金来  13.78


保有ファンドについて直近3ヶ月の基準価額推移をとってみました。

株式&国内リート

外国株式クラスのアクティブファンドである朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(Avest-E)ですが、相変わらず外国株式インデックスにパフォーマンスで負けている状況が続いてしまっており
精神衛生上良くないのでひと思いに外国株式インデックスにまとめてしまおうかと考え中です。
(本当はロマンは捨てたくないのですが・・)
直近3ヶ月ではJリートインデックスが断トツでした。海外リートは私の確定拠出年金のラインナップにないため未確認なのですが、同じようにパフォーマンスは良いのでしょうかね。今度確認してみようと思います。



68311003 朝日Nvestグローバルバリュー株オープン
08312046 MHAMJ-REITインデックスF
4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
47311029  DIAM外国株式インデックスF

債券

前回の記事でヘッジ有りと無しの比較を過去6ヶ月で行いましたが、下記は過去3ヶ月におけるヘッジ無しの比較です。債券価格の上昇を狙ってというより単に為替の円安に賭けているような位置づけなので直近での(おそらく円安による)上昇はたまたまではありますが目論見どおりという事になります。




0431102C DCダイワ外国債券インデックス
64314031 日本債券インデックスファンドL
04312107 DCダイワ新興国債券インデックスファンド




2014年8月22日金曜日

外国債券インデックス ヘッジ有り・無しの比較

円安が少し進んできた事もあり、前から気になっていた外国債券インデックスファンドのヘッジ有り・無しでのパフォーマンスの違いを確認してみました。(直近6ヶ月)

丁度6ヶ月前付近は新興国債券がかなり下がっていた事もあり妙に新興国債券が成績が良く見えるグラフにはなってしまっています。(ヘッジ有り・無しともに)

この期間では外国債券・新興国債券いずれもヘッジ有りの方が良いパフォーマンスとなっていました。残念ながら自分の確定拠出年金のラインナップにヘッジ有り商品は無いので配分は出来ないのですが。

ただ少なくともこの期間においては、国内債券ファンドよりはどれも成績いい事は間違い無いですね。

外国債券については外債不要論をはじめとして投資不要の意見も多く、自分としても確定拠出年金で配分している根拠は貧弱です。なんとなく今後円安になりそうだから位でしょうか。。。





0431102C DCダイワ外国債券インデックス
64314031 日本債券インデックスファンドL
04312107 DCダイワ新興国債券インデックスファンド
0131810B 野村インデックスF・新興国債券・H型
6431C13C SMTグローバル債券インデックス(H有)


2014年8月15日金曜日

FP2級取得の思い出/20140815運用報告




評価損益   567,250円 
運用利回り  
初回入金来 12.81

相場は、先週末少し調整がありましたが、その後持ち直してきた感じに見えます。

大きな暴落があった時の心の拠り所&スイッチング用にある程度国内債券を保持していますが、株式にスイッチングしようとすると約定まで約一週間程度かかります。

暴落時になるべく早く株式にスイッチングしたいという場合は定期預金に入れていた方がタイムラグは少しはましかなとも思います。ですが、逆にその事でしょっちゅうスイッチングしようとするのもどうかなと思うので今のままでいいですかねと自己完結してみました。

さて、題名に書いたファイナンシャル・プランニング技能検定2級ですが、このブログを書き始めた頃に取得しました。(それでブログのアドレスにさりげなくFPといれてます(笑)) 2年前位ですね。
きっかけは生命保険の見直しを自分でする事に夢中になった為いっそちゃんと勉強してみようと、そんな感じでした。

FP3級は問題集を買って受けて取得しましたが、FP2級は問題集読んで独学する根気が持てそうになかったので、資格の大原の講座(確か2級フルセットだったかな)を受けて勉強しました。久々に学校的なところへ行って新鮮だった記憶があります。

本番前に、いくつか他の予備校の模試も受けたりして無事一回で合格できました。本番試験中は時間が足りなくてもうだめだ!とかひやひやでしたね。

勉強した内容結構忘れてしまった気もしますが、受験してよかったと思っています。

2014年8月9日土曜日

20140809運用報告/株価下落傾向




評価損益   543,068円 
 運用利回り  
初回入金来 12.3

保有ファンドについて株式は直近1ヶ月、債券は3ヶ月の基準価額推移をとってみました。

株式&国内リート

外国株式クラスのアクティブファンドである朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(Avest-E)ですが、相変わらず外国株式インデックスにパフォーマンスで負けている状況が続いているようです。
この期間ではJリートインデックスがトップの成績でした。
Jリートインデックスは、勉強がてら少しだけ昨年末に購入して保有していますが、なんというか継続して強い印象です。どこかで大幅に調整があるんでしょうか。



68311003 朝日Nvestグローバルバリュー株オープン
08312046 MHAMJ-REITインデックスF
4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
47311029  DIAM外国株式インデックスF

債券

直近3ヶ月で見ると、国内債券と外国債券ヘッジ無しが殆ど同じ位のパフォーマンス、新興国債券は相変わらず上下に触れ大きい状況でした。もちろん株式に比べれば小さい動きですけど。





0431102C DCダイワ外国債券インデックス
64314031 日本債券インデックスファンドL
04312107 DCダイワ新興国債券インデックスファンド

保有ファンド別損益

僅かですが、国内債券から株式・外国債券等にスイッチング中です。

国内債券以外は先週に比べ目減りしてます。昨日の日経平均株価は454円下落しましたが
下記は未反映なのでもっと目減りしているハズです。




2014年8月2日土曜日

20140802運用報告/調整局面開始?



評価損益    595,327円 
評価損益率  30.2%
運用利回り
初回入金来 13.57

損益率をだすと30%程度でした。セゾン投信のページにセゾン バンガード・グローバルバランス定期積立プランで購入した場合の平均取得単価と損益」という箇所があり、これの期間3年の損益率と自分の成績をたまに比較しています。下記は先月末の状況ですが大体5%負けていました。7月末分が更新されたらまた確認してみようと思います。