2015年4月26日日曜日

20150426確定拠出年金運用報告/つくづく相場は予測不能

評価損益   1,049,851円
運用利回り
初回入金来  16.13
直近1年   21.45

直近1年の保有ファンドの基準価額推移を改めて見ると、今年に入って国内株式クラスは先進国株式クラスを大きく引き離し、新興国株式クラスはここ最近で一気に先進国株式クラスに追いついているようです。(あくまで過去1年のハナシですが)

つくづく予測など出来ないものだな~と思います。

どういう相場、推移になっても納得できる配分を自分なりに見つけるしかないというところでしょうか。


保有ファンド過去1年の基準価額推移(ヤフーファイナンスより拝借)






47311029 DIAM外国株式インデックスF
08312046 MHAMJ-REITインデックスF
4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
0431102C DCダイワ外国債券インデックス


ファンド別損益

手動スイッチング積立:外国債券インデックス⇒新興国株式インデックス(5/8約定)※約5000円








現在の資産配分(ポートフォリオ) グラフは わたしのインデックスより

①企業型確定拠出年金(マッチング拠出あり)全体



②①の株式のみの配分


外国株式:国内株式 67:33

先進国株式:新興国株式:国内株式 55:12:33



2015年4月19日日曜日

投信積立7ヶ月目 eMAXISバランス(8資産均等型)&全世界株式インデックス

確定拠出年金とは関係がありませんが、こちらの記事「バランス&株式投信積立月1万円スタートしました」でご報告しました通り、カブドットコム証券にて毎月5000円づつ、eMAXIS 全世界株式インデックスとeMAXIS バランス(8資産均等型)の購入をしています。(目標は20年継続!)

NISA口座の開設は今年の目標です。SBI証券にNISA口座開設申請中です。


【7ヶ月目の損益】

前月に続いて全世界株式インデックスの損益評価額の方が上です。

積立投資金額:70,000円
評価損益   :4,403円
評価損益率  :6.29%




【直近3ヶ月の推移】※比較のためセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドもいれています

全世界株式インデックスがバランスファンドを大きく引き離しています。



0331111A eMAXISバランス(8資産均等型)
03312107  eMAXIS 全世界株式インデックス
96311073 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド



【積立指定日】

毎月の積立指定日は10日にしています。来月の約定日は5月11日の予定。






20150419確定拠出年金運用報告

評価損益   1,024,478円(43.3%)
運用利回り
初回入金来  15.79
直近1年   20.49

相場が調整気味ですが、まだ上記数字に反映されていません。実際の損益は100万円割れ。


保有ファンド過去1ヶ月の基準価額推移(ヤフーファイナンスより拝借)

この期間では先週に続いて新興国株式の上昇率がNo.1でした。



47311029 DIAM外国株式インデックスF
08312046 MHAMJ-REITインデックスF
4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
0431102C DCダイワ外国債券インデックス


ファンド別損益

手動スイッチング積立:今日、外国債券インデックスを新興国株式にスイッチングした場合、4/24約定となり、定時拠出タイミングとほぼ変わらないタイミングのため見送り。(長期的にみれば気休めレベルとは認識しております・・)






現在の資産配分(ポートフォリオ) グラフは わたしのインデックスより

①企業型確定拠出年金(マッチング拠出あり)全体


②①の株式のみの配分


外国株式:国内株式 67:33

先進国株式:新興国株式:国内株式 55:12:33


2015年4月10日金曜日

20150410確定拠出年金運用報告/含み益初の100万円突破&日経平均一時2万円!

評価損益   1,016,305円
運用利回り
初回入金来  15.68
直近1年  20.19

本日は日経平均株価が一時2万円を付けたという事で大きくニュースになっていました。
ここを天井に下がっていくのか、あくまで通過点にしか過ぎないのか、神のみぞ知りますね。

まだ迷っていますが、ブログを書くタイミングで5,000円づつ外国債券インデックスから株式インデックスへスイッチングをして行くことを考えています。


保有ファンド過去1ヶ月の基準価額推移(ヤフーファイナンスより拝借)

国内株式にばかり目を奪われていましたが、この期間では新興国株式の上昇率がNo.1でした。
上がるとスイッチングしたくなってしまう自分。どうにかしたいものです。




47311029 DIAM外国株式インデックスF
08312046 MHAMJ-REITインデックスF
4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
0431102C DCダイワ外国債券インデックス


ファンド別損益





※5,000円スイッチング

・DCダイワ外国債券インデックス→DIAM新興国株式インデックスへ
・4/17約定予定



現在の資産配分(ポートフォリオ) グラフは わたしのインデックスより

①確定拠出年金



②①の株式のみの配分


外国株式:国内株式 67:33

先進国株式:新興国株式:国内株式 55:12:33



2015年4月4日土曜日

20150404確定拠出年金運用報告/自動積立は素晴らしい

評価損益   952,633円
運用利回り
初回入金来  14.81
直近1年  17.79

株式の配分は時価総額比率を目指そうと思います!などと言いながら国内株式比率を増やしてしまいました。完全に悪いスイッチングの例だと思いますが、とりあえず国内株式比率増やしたい病は収まりました。

現在、見方によれば機会損失となっている定期預金を徐々にでも株式にスイッチングしていくか、それとも米国の利上げを見届けてからにするか について思案中です。

徐々にスイッチングしていく場合、手動でやるわけですが、自分で月に例えば1万円スイッチングしようと思ってもやはり色々タイミングを考えてしまって出来ないんですよね。(単純に面倒でもあります)やはり自動引き落とし積立機能は素晴らしいとそう思うわけであります。



保有ファンド過去1ヶ月の基準価額推移(ヤフーファイナンスより拝借)

国内株式以外はなんだか冴えません。直近で若干新興国株式が上げてきているようです。




47311029 DIAM外国株式インデックスF
08312046 MHAMJ-REITインデックスF
4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
0431102C DCダイワ外国債券インデックス


ファンド別損益

何度か書いていますが、既にスイッチングをして利益確定済みの金額が40万弱ありますが、下記の評価損益には現れてきません。





現在の資産配分(ポートフォリオ) グラフは わたしのインデックスより

①企業型確定拠出年金(マッチング拠出あり)全体



②①の株式のみの配分


外国株式:国内株式 67:33

先進国株式:新興国株式:国内株式 55:12:33