評価損益 614,458円
運用利回り
初回入金来 13.78%
保有ファンドについて直近3ヶ月の基準価額推移をとってみました。
株式&国内リート
外国株式クラスのアクティブファンドである朝日Nvestグローバルバリュー株オープン(Avest-E)ですが、相変わらず外国株式インデックスにパフォーマンスで負けている状況が続いてしまっており
精神衛生上良くないのでひと思いに外国株式インデックスにまとめてしまおうかと考え中です。
(本当はロマンは捨てたくないのですが・・)
直近3ヶ月ではJリートインデックスが断トツでした。海外リートは私の確定拠出年金のラインナップにないため未確認なのですが、同じようにパフォーマンスは良いのでしょうかね。今度確認してみようと思います。
68311003 朝日Nvestグローバルバリュー株オープン
08312046 MHAMJ-REITインデックスF4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
47311029 DIAM外国株式インデックスF
債券
前回の記事でヘッジ有りと無しの比較を過去6ヶ月で行いましたが、下記は過去3ヶ月におけるヘッジ無しの比較です。債券価格の上昇を狙ってというより単に為替の円安に賭けているような位置づけなので直近での(おそらく円安による)上昇はたまたまではありますが目論見どおりという事になります。
0431102C DCダイワ外国債券インデックス
64314031 日本債券インデックスファンドL
04312107 DCダイワ新興国債券インデックスファンド
0 件のコメント:
コメントを投稿