運用利回り
初回入金来 11.49%
直近1年 5.42%
先週に比べいくらか回復してきました。
保有ファンドについて直近1ヶ月の基準価額推移です。(ヤフーファイナンスより拝借)
株式&国内リート
株式インデックスはどれも殆ど似たような動き。Jリートインデックスだけが大幅な下落を免れています。
68311003 朝日Nvestグローバルバリュー株オープン
08312046 MHAMJ-REITインデックスF4731102B DIAM国内株式インデックスF
47311115 DIAM新興国株式インデックスF
47311029 DIAM外国株式インデックスF
債券
ファンドの保有はしていませんが、今後保有するかどうか検討するためにMHAM物価連動国債ファンドの値動きをしばらく比較して見ていこうと思います。直近1ヶ月を見ているだけですが、NOMURA-BPI総合との連動を目指す日本債券インデックスファンドLとは随分動きが違うようです。
0431102C DCダイワ外国債券インデックス
64314031 日本債券インデックスファンドL
08311046 MHAM物価連動国債ファンド
0 件のコメント:
コメントを投稿